人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アメブロに引越しました♪ http://ameblo.jp/colorful-tamar/


by colourmagic 色の魔法

お汁粉の副産物

お汁粉の副産物_b0205644_1712561.jpg

お汁粉をつくりました。
正確にはお汁粉が副産物でした001.gif

本当の目的は、小豆染めでした。
先日の紅茶染めで味をしめた私は、
今度はピンクのマスクを作りたくなり、ネットで検索したところ
小豆を茹でる際に必ず捨てるアクで、
ピンクに染められることがわかり挑戦017.gif

小豆を買いに行ったら、大正金時しかなく、大きいだけかな~と思って使用。
本当は小豆と金時豆は種類が違ったらしいです、が目をつぶって023.gif
前日の夜から水につけたら、水のほうに色が出てしまったので
漬け汁ごと煮始めました。
ひと煮立ちさせて、出たアクがこれ↓
お汁粉の副産物_b0205644_17181928.jpg

色味はほぼ正確に出ています。
これで染まるのか~と期待を胸に、次の工程へ。

先媒染です。
今回は焼き明礬を使いました。
薬局で普通に買えるとネットに書いてあったので3店ほどまわりましたが
「扱っておりません(焼き明礬ならあるけど)」と言われ、
焼き明礬でもいいような気がすると思いましたが、
確信が持てず、帰宅して本で調べたら、
やはり焼き明礬は明礬を脱水したもので染物に使えるとのコト038.gif
ちなみに100gで210円でした。
その焼き明礬を染物の重さの3%を水に入れ、
火にかけ軽く沸騰させ完全に溶かして、媒染液を作ります。

ちなみに今日染めたのはこちら
お汁粉の副産物_b0205644_17264790.jpg

072.gifガーゼの立体マスク(染まり易いように牛乳につけてよ3日ほど乾かしておきました)
072.gifシルクのパンダ刺繍ハンカチ
072.gifレース
072.gifエコバッグ
絹や羊毛など動物由来の素材は染まり易いのですが
綿は染めた色を定着させるためにタンパク質の膜をつけておく必要があります。
草木染では豆汁(豆乳)を使いますが、牛乳で代用しました。
レースとエコバッグはついでに染めちゃえ、というノリでしたので
下地処理をしていません。

さて、これらを先程の媒染液へ投入071.gif
沸騰しないくらいの温度で15分加熱しました。
そして本には水洗いするように書いてありましたが
本当に濃く染まるのか不安だったので
あまり洗わずいよいよ、染液(アク)へ投入071.gif
お汁粉の副産物_b0205644_1742383.jpg

湯気で白っぽく写っています。

あ、書き忘れましたが、鍋はホーローかステンレスのものを使います034.gif
鉄やアルミだと鍋で媒染されてしまって色が変色してしまいます。
うちにホーロー鍋1個しかないので、
小豆から媒染液からみんなこの鍋を使わなくてはならないので
大忙しです。

そして、沸騰させないくらいの温度で約40分加熱し
火を止めてそのまま冷まします。
ちなみに今回アクを1L用意しようとしましたが
豆200gに対し1Lがちょっと多く感じてしまい
蒸発したのもあり、800ccしかできませんでした。
そのためどうしても水面から染物が出てしまい
箸でおさえても埒があかないため
平皿を落し蓋にして沈めておきました。
が、これが失敗007.gif
落し蓋をして安心してしまい、布をきれいに広げたりかき回したりを怠って
染めにムラが出てしまいました040.gif

水洗いして干してできあがりがこちら
お汁粉の副産物_b0205644_17523777.jpg

マスクの表の中心の、こんな目立つところがなぜか染まっていない!空気でも入っていたのかしら。。。
お汁粉の副産物_b0205644_17525630.jpg

マスクの裏の折り目の部分が染まっていない!
ここはつけたときは見えないからいいですが、ずぼらな結果です。

そして何より騙されていたことを知ったのはパンダのハンカチ!
全く染まっていないと言うことは、シルクではない054.gif
刺繍のパンダだけ僅かに染まっています。

レースとエコバッグはほぼ狙い通りうすいピンクに染まりご満悦035.gif
(写真だとよくわかりませんが)
マスクは下地処理をしなくても良かったかな~と思うほど濃く小豆色に染まりました041.gif
染めムラはご愛嬌ということで、予想より濃い色ですが無機質な白から
オーガニックカラーに大変身です053.gif

お汁粉も美味しかったし、大満足です058.gif
by colourmagic | 2011-01-16 18:05 | ピンク